0120-15-6343
8:00~21:00(日曜のみ 8:00~19:00)

コラム 更新日:2023.01.11

バイク免許は高校生でも取れる!最短何日で取得できる?

高校生が取れる免許は原付・小型・中免の3種!最短1~10日で取得可能

高校生(16歳)になったら「バイクの免許を取りたい!」と思ったらバイクの免許を取らないといけません。自動車免許よりも早く取得できるので、18歳になった時に自動車免許を取得するつもりでも、手始めにバイクの免許を取るという方も少なくないようです。
それに、なんと言ってもバイクはカッコイイという理由で高校生からの人気が高いです。

では、憧れのバイクの免許は最短どれくらいで取得できるのでしょうか。
16歳が取得できる免許の種類と併せてご紹介します。

武蔵境自動車教習所の情報をまとめて知りたい方はこちら! → まずは資料請求(無料)
武蔵境自動車教習所の教習時間や流れを知りたい場合はこちら! → 免許取得の流れ
武蔵境自動車教習所の料金プランを知りたい場合はこちら! → 各種料金プラン

16歳から取得できるバイク免許の種類

16歳から取得できるバイク免許は5種類あります。
それぞれどのような免許なのかを確認しましょう。

16歳から取得できるバイク免許の種類

原付免許

数あるバイク免許の中でもっとも手軽に取れるものとして、原付免許があります。
原付免許を持っていると、50cc以下のバイクに乗ることができます。
バイクにおけるccとは総排気量、エンジン内の広さです。

原付の免許取得の流れですが、簡単な適正試験(視力・聴力・身体能力など)で問題がなければ学科試験に進みます。
学科試験の正答率が90%であれば実技講習へと進み、3時限の乗り方講習で学科と技能を学べば原付免許が交付されるといった流れです。

小型限定普通自動二輪免許・AT小型限定普通二輪免許

バイク

小型限定普通自動二輪免許とAT小型限定普通二輪免許の違いは、その免許でMTのバイクを運転できるかどうか。
小型限定普通自動二輪免許を取得すれば、MTのバイクでもATのバイクでも、両方運転することが可能です。
AT小型限定普通二輪免許は、ATのバイクのみを運転できます。

ちなみに小型限定免許では125cc以下のバイクに乗ることが許可されています。

免許の取得には教習所通いと合宿とを選択できますが、教習所を利用する場合は、適正試験の後に学科教習を受け、技能教習へ進みます。
実際バイクに乗って教習所のコースで練習を重ね、検定員立ち合いの卒業検定で決められた点数をクリアすれば卒業です。

卒業と同時に免許が交付されるわけではなく、卒業後に運転免許試験場にて免許試験を受ける必要があり、適性試験・学科試験をクリアして、はじめて免許が交付されます。

小型限定普通自動二輪免許とAT小型限定普通二輪免許の取得の流れは変わりませんが、ATはクラッチ操作がないため、技能教習の時間は小型限定普通自動二輪免許よりも短く設定されているのが特徴です。

普通自動二輪免許・AT限定普通自動二輪免許

普通二輪免許を持っていると、400cc以下のバイクを運転することができます。
免許取得までの流れは小型限定普通二輪免許と変わりませんが、小型よりも車体が大きく操作も難しいため、技能教習や技能試験の内容は増えて難易度も高くなります。

普通自動二輪免許とAT限定普通自動二輪免許の違いは小型と同様。
ATはクラッチ操作が必要ないため、技能教習の時間は普通二輪免許よりも短いです。

バイクの免許は最短何日で取得できる?

バイクの免許取得にかかる最短日数
16歳で取得できるバイクの免許には、計5種類あることがわかりました。
では、各々最短何日で取得できるのでしょうか。

原付免許取得の最短期間

原付免許では、技能教習を受ける必要がありません。
試験内容は先に説明したとおり、学科試験と適正試験のみで、この試験に合格すれば免許が即日交付されます。
つまり、原付免許は1日で取得することができるのです。

小型限定普通自動二輪免許・AT小型限定普通二輪免許取得の最短期間

小型二輪免許から、免許取得に際して技能教習と学科教習が科せられます。

小型限定普通自動二輪免許の場合、免許を持っていない、もしくは原付免許のみを持っている人は、技能12時間・学科26時間の教習時間が必要です。

AT限定小型限定普通自動二輪免許の場合、免許のない人、もしくは原付免許のみを持っている人は、技能9時間・学科26時間が必要です。

しっかりと着実に教習をこなしていけば、6日程度で免許を取得することができます。

中には集中して教習を行って2~3日程度で免許を取得できるプランを設けている教習所もありますので、時間に余裕のある夏休みなどを利用してパパッと取得してしまうのもいいかもしれませんね。

普通自動二輪免許・AT限定普通自動二輪免許取得の最短期間

普通二輪免許の取得については、求められる教習時間がさらに細かく分かれています。
「免許なし・原付免許あり」「小型免許あり」「AT小型免許あり」に分けて説明します。

【普通自動二輪免許……免許なし・原付免許あり】

技能教習時間(日数)……19時間(10日)
学科教習時間……26時間

【普通自動二輪免許……小型免許あり】

技能教習時間(日数)……5時間(4日)
学科教習時間……0時間

【普通自動二輪免許……AT小型免許あり】

技能教習時間(日数)……8時間(5日)
学科教習時間……0

【AT普通自動二輪免許……免許なし・原付免許あり】

技能教習時間(日数)……15時間(8日)
学科教習時間……26時間

【AT普通自動二輪免許……小型免許あり】

技能教習時間(日数)……3時間(3日)
学科教習時間……0時間

【AT普通自動二輪免許……AT小型免許あり】

技能教習時間(日数)……5時間(4日)
学科教習時間……0時間

バイク免許を取得するなら【武蔵境自動車教習所】

バイクの免許を取ろうと考えている方は、武蔵境自動車教習所に通ってみてはいかがでしょうか。
特に16歳になりたての高校生は割引があり、通常よりもお得に免許を取得することができます。

さらに、通常バイク教習は複数人の教習生に一人の教官がつくスタイルですが、武蔵境教習所では一対一の教習もお選びいただけます。
予約も一括でお取りいただけたり、分割してお取りいただけたりと、一人ひとりに合ったスケジュールで教習を進めていけます。

なるべく早く免許を取りたい方も、プライベートと両立してゆっくり免許を取りたい方も、ぜひお問い合わせください。

バイク免許取得を検討中の高校生のお話

岸インストラクター


インストラクター
こんにちは、武蔵境自動車教習所の二輪インストラクターの岸です。
高校生でも取れるバイクについて疑問を解消します!
宜しくお願いします。しゅうじです。聞きたいことが沢山あったので、色々教えて下さい。
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
こちらこそ、よろしくお願いします。
今高校1年生で年齢が15歳なのですが、バイクの免許は取得できますか?
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
15歳から教習に通う事は可能ですが、最後の試験を受けて頂く時に16歳になっている必要があります。16歳の誕生日の概ね2~3ヶ月前から教習所に通われることがおススメです。
なるほど!じゃあ大型二輪も16歳からですか?
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
しゅうじさんは大型二輪にも興味があるんですね?
大型二輪免許の取得年齢は18歳からになっているので、まずは普通二輪の運転に慣れてからまた2年後に大型二輪にチャレンジしましょう!!
何だか楽しみになってきました。
でもバイクの種類とか特徴とか全く分からなくて不安なので教えて下さい!!
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
普通二輪免許で乗れるバイクの種類は大きく分けて4種類!
普通二輪MT・普通二輪AT・小型限定普通二輪MT・小型限定普通二輪ATです。
違いは排気量と操作方法です。
排気量ってなんですか?
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
簡単に言うと、エンジンが吸い込むことができる空気と燃料の量です。
一般的に排気量が大きいと、よりパワーがあります。実際の違いは加速のしやすさなどにでてきます。普通二輪なら400cc以下まで、小型限定普通二輪だと125cc以下までのバイクを運転できますよ。
操作方法はどう違うんですか?
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
MTだとギア・クラッチの操作が必要になります。
ギアは自転車でなじみがあると思いますが、速さの調整につかうもの。
クラッチはエンジンの回転力をタイヤに伝えるためのものです。
ATだとそれらの操作を覚える必要がないので、その分手軽とも言えますね。
そうなんですね!でもどうやって選べばいいんでしょう…
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
それではそれぞれの特徴をお伝えしますね!

一つ目は普通二輪MT。400cc以下のバイクまで乗ることができます。これはギアとクラッチの操作が必要になるので慣れるまで難しいですが、自分で操作をしながら運転できることが楽しいですよ。この免許を持っていれば、普通二輪ならどんな車種でも乗れますし、大型二輪にチャレンジしたいなら、基本的にはこちらの免許が必要になります。
岸インストラクター


インストラクター
二つ目は普通二輪AT。400cc以下のバイクまで乗ることができます。これはギアとクラッチ操作が必要なく運転できるので、操作はマニュアル車よりもラクにおこなえます!ただ、MTより車体が大きいのでバランスを取るのは最初難しいかもしれません。
ただし、AT限定普通二輪免許を取得した場合、オートマ車のみしか運転できないので、両方のバイクに乗りたい人は普通二輪免許を取る必要があるから気を付けてくださいね。

三つ目は小型限定普通二輪MT。125cc以下のバイクまで乗ることができます。これもギア・クラッチの操作が必要になりますが、車体は普通二輪に比べて小さいので運転しやすいですよ。ただ、小型限定普通二輪MTはあまり生産されていないタイプの車種なので、乗りたい車種が決まっている人、いつか普通二輪MTにチャレンジしたいけどまずはファーストステップとして免許を取りたい人にだけおすすめします。

四つ目は小型限定普通二輪AT。125cc以下のバイクまで乗ることができます。こちらは原付より公道での運転がしやすいということで、近年人気が出てきているタイプです。乗れる車種は少なくなりますが、とりあえずバイクに乗りたい!という方にはおすすめです。
運転免許の種類と乗れるバイクのことについては良くわかりました。ありがとうございます。僕は大型二輪もいつか乗りたいから、普通二輪MTで通うことにします!
もう一点不安な点が。。。。。。
今部活も頑張っていて通える時間が取れるかが心配です。。。。。
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
部活を頑張っているんですね!
バイクの教習は、運転の教習が19時限。学科教習が26時限。プラス卒業検定を受ける必要があるから予約の取り方や進め方は重要ですよね。
岸インストラクター


インストラクター
武蔵境自動車教習所は、営業時間が年中無休、平日9時から21時まで。土日祝祭日は9時から19時まで営業しているから、部活の終わった後とか休みの日を上手く利用して取ることが出来ますよ!!
部活終わりにも通えるって良いですね~
学校帰りに通うとなると制服なんですが、制服でも教習を受ける事は出来ますか?
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
もちろん大丈夫です!でも慣れない内は転んでしまうこともあるので、汚れたり破れたりしたら困る服装ではない方がおすすめです。また、バイクの教習を受ける時は、安全の為に長袖長ズボンの着用と、サンダルやヒールの高い靴以外で教習を受けてもらうから気を付けてくださいね!特に夏場とかは暑いけど長袖が必要だから注意しましょう!
岸インストラクター


インストラクター
未成年の方の契約には親御様の同意が必要ですが、武蔵境自動車教習所では、教習開始までに同意書のサインを貰ってきてくれれば一人でも入所の手続きをすることとは出来ますよ!
教習所によっては、未成年の方は保護者の方と一緒じゃないと申込出来ない場合もあるから行く前に要チェックしてくださいね!
分かりました。色々事前に調べてみます。
今すぐにでも教習所に通いたくなりましたが、一人でも手続きは出来ますか??
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
色々教えて頂きありがとうございました。
しゅうじ君

しゅうじ君
高校生
岸インストラクター


インストラクター
色々な教習所があるから調べてみて自分にあった教習所を選んで、部活との両立頑張ってくださいね!

Contactお問い合わせ

お気軽に
お問い合わせください

0120-15-6343
営業時間:8:00~21:00(日曜のみ 8:00~19:00)